自分のこと

さようなら、20代。僕が無限の可能性を夢見ていた時代よ。

大学生や若いフリーランスらしき人々が溢れる新宿の電源カフェで、この文章を書いている。 みんな胸を張ってマックブックを叩き、様式美のようにコーヒーを口に含んでいる。 日本人向けにアレンジされたチャイラテは、かつてムンバイで毎日のように飲み干し…

社会がきみの役割を決めてしまう前に。

2018年は、記憶に残らない一年だった。 平日は遅くまで仕事をして、土日もともすれば仕事をして、仕事をせずとも仕事の疲れを癒すために夕方まで眠って、そんな日々の繰り返しだった。 今の会社に新卒で入って、局担、業推、そしてメディアプランナーと、広…

「いい人どまり」なんて言わせない、とびきりのいい人になれ。

2017年は、僕のメンタリティに画期的な変化が起こった年だった。 これまで嫌だった「いい人」「優等生」という特性を受け入れ、「自分が頼られることすべてに惜しみなくイエスと言ってやろう」と決意したのだ。 【参照】 「良い子100%で生きる」 「良い子」…

「良い子100%」で生きる。

僕は人を嫌えない。 すぐ傷つくくせに相手のせいにできない。 いつでも優等生であろうとしてしまう。 人事やカウンセラーのように、人の話ばかり聴いてしまう。 つまるところ、良い子であろうとしてしまう。 これらは、ずっとずっと、僕が否定したかった自分…

「良い子」という呪いを携えて生きるということ。

最近、会社で「お前は本当に良いヤツだな」と言われることが多い。 これは自慢でもなんでもなく、むしろ皮肉やからかいといったニュアンスを多分に含んでいるのだが、確かに僕は自分自身「とても良い子」であると思っている。 大学生の頃の僕は、「良い子」…

ハロウィンがちっとも楽しくないあなたへ。

僕が大学に入った2000年代の後半あたりから、ハロウィンというイベントは徐々に市民権を得てきたような気がする。 僕の入っていたサークルでは、毎年ハロウィンが近くなると「今年は何の仮装をしようか」とみんなで考え、あれこれと準備しあったものだった。…

「明日も自主休講にするかぁ」とつぶやきながら、一人暮らしのアパートで深夜に聴き入るのにふさわしい洋・邦ロック10曲。

毎朝9時に出社し、ひたすら仕事をこなし時には詰められ、ふと気がつくと夜9時を回っている…。Mr.Childrenの『雨のち晴れ』に出てくるほど単調な生活ではなくとも、大学時代からは考えられぬほど「充実した」僕の生活だ。 大学生の頃は、2限目あたりの講義に…

僕が「スクールカースト」から解放された日。

高校の頃、学校に行くのが嫌でしかたがなかった時期があった。 傍目には、決してそうは見えなかったと思う。硬式野球部に所属し、平日も土日もなく朝から晩まで野球漬けだった僕は、「バラ色の高校生活」とは言えないまでも、「そこそこアツい青春」を送って…

インターネットは、人間を強化することはできない。あるいは、僕が前のブログをやめた理由について。

この2015年の2月の時点で、この記事を読んでくれている人は、おそらく僕の前のブログを読んでくれていた人だろう。 好きか嫌いかは別にして、僕が何か文章を書いていたらそれを読んでやってもいいよ、そういう気持ちを持ってくれている人たちだと思う。そう…

僕の好きなロックの名盤オールタイムベスト10

※不定期に更新されます。趣味の合いそうな方、メールやメッセージいただけると嬉しいです。 第10位 一触即発 / 四人囃子 リリース:1974年 一触即発 アーティスト: 四人囃子 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 1994/05/20 メディア: CD クリック: 3…

僕の好きな映画オールタイムベスト10

※不定期に更新されます。趣味の合いそうな方、メールやメッセージいただけると嬉しいです。 第10位 ペーパー・ムーン 監督:ピーター・ボグダノヴィッチ 公開:1973年 ペーパー・ムーン [DVD] 出版社/メーカー: パラマウント ジャパン 発売日: 2005/03/25 メ…

このブログを書いている人間について。

どうも、クヌルプと申します。 【音楽】 ロック・ミュージックが好きです。Mr.Childrenから音楽に入ってロキノン系に進み、その後洋楽・邦楽ともにルーツを辿っていく、というありがちな遍歴です。 洋楽では、アメリカっぽいきらびやかな音よりもイギリスっ…